なぜ屋上防水をした方がいいのか⁉

劣化予防で一石二鳥

雨漏りから室内を守る為にも、屋上防水!!

建物の中で屋上は、常に紫外線や雨水にさらされている場所です。

特に沖縄県の紫外線は強く、台風なども多いため、屋上防水を

しっかりと行う事で耐久性が上がり、建物がしっかりと守られます!!

ダウンロード (6)

夏でも快適に過ごそう!

遮熱防水

sample-02

熱い季節に性能発揮!!

屋上の遮熱防水工事の場合

施工前と施工後の表面温度は約20℃の差が出ます。

ここまで表面の温度が変われば室内も涼しくなるかも!


冷房をつけて室内を冷やす際、外が熱すぎると

負担が掛かり電気代がかかってしまいますが

遮熱防水をすることで少し抑えられるかもしれませんね(^^)/


弊社の工事を一部ご紹介 遮熱屋上防水工事編

  • とても重要な洗浄工程!!

    水洗画像


    コケや汚れがついているため

    洗浄はとても重要です!!


    家庭用の高圧洗浄機に 比べ業者用の

    高圧洗浄機は圧力2倍!!


    そのため弱っているペンキも

    しっかり剥がせます。


    24時間しっかりと乾燥させてから

    次の工程へ進みます。


  • 断熱性能アップ!!

    下地画像


    防水材を塗る前の下地です。

    断熱フィラーを使用する事により

    熱の吸収を抑える

    屋上コンクリートにします!!


    通常の屋上防水のトップコートにも

    遮熱機能が 備わっているため、

    下地の断熱フィーラーと組み合わせる

    ことでとても高い断熱効果を発揮!


  • 塗り替えを安く済ませるには⁉

    屋上防水画像


    トップコートのみを定期的

    (数年に1度)メンテナンス

    していれば安く抑えられます。


    メンテナンスをしない場合は

    もちろん劣化が進み、防水材や

    下地まで 塗り替えないといけません。


    状態が酷い場合は

    修繕費用が 大きくなります!


屋上防水の失敗例
施工から数年程度の写真

知識が無いと雑な施工をする業者もいます。

こちらのお客様は、インターネットで下調べを行い

前回施工の業者にその相場の金額で施工できないかと

交渉し工事を行ってもらい、 業者は提示された金額で

ちゃんと工事が 出来ると言って施工をしたそうです。


しかし、適切な下地処理を行わず、材料も適切な量を

使用せずに工事を終わらせた為、防水効果が短くなり

コンクリートが むき出しになっておりました。


建物ぼかし

沖縄で屋上防水するなら翔総合リフォームへ

適正価格・最高の施工技術で安心

・まずは無料見積り相談

・弊社独自の長期保証最大10年で安心

・施工前後の記録をレポート化しお客様へお渡し

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

事務所に繋がりますので安心してご連絡下さい。

営業時間 9:00~18:00

施工記録一部紹介

解説付き

初めての方でも安心


リフォームはお金が掛かるぶん、とても不安に

なるかと思われます。なので弊社ではお客様に

細部まで把握して頂き、安心して頂きたいので

施工記録は施工前・施工途中・施工後の写真と

共に今後起こりゆる劣化などもお伝えしております。


長期保証も完備しておりますので 万が一にも

何か施工の際の不備がございましたら遠慮なく

何なりとお申し付けください。



合同会社翔総合リフォームへのご相談項目


外壁塗装・屋上防水・瓦屋根塗装・バリアフリー

タイル工事・土間打ち・アルミサッシ取替え

床貼替え・木工事・壁紙貼り替え・左官工事

キッチン取替え など…


無料見積りのご依頼是非お待ちしております(*^^*)


お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    関連記事

    Related